愛さん丹波ちゃんと待ち合わせ。
私が行ってみたいーと言ってた
イタリアンが予約がなかなか取れない
らしいのだけど…まぁ犬付きだから
外だし余計なのかな?
勿論愛さんは何度も行ってて
ニコジも絶対喜ぶよーと聞いてた
ポップオーバーが何度もお変わり出来る
んだよーって。
食いしん坊御用達かい?ꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)ʬʬʬ
その予約を前回会った時してみるよー
と言ってて結構先しか取れないのは
わかってけどその時の暑さがどんな
感じだろうね?と愛さんと話してて…
気持ち良い季節ならなんの問題も
ないけど6月の末近くだからギリかな?
ヤバイかな?と話してて…
暑さ対策も万全にして行きましたー
けどテラスは日陰だし風もあって
とても快適にランチ出来ましたー
そんな日に当たるととても幸せだし
神様に感謝ですねー(●´艸`)ネ申
行きの電車でカバンに閉じ込めておく
のが可哀相な感じでちょっと
あたしの方向に巾着開けてあげると
スーハーして息を整えてるニコジ…
こんな時一番犬というだけで迫害を
受けてる気持ちになって泣きそうに
なります…車で出かけてあげられない
ママを許してーと心から思います。
この一部分だけでも最高に可愛い
ニコジが尊過ぎるପ( ॢ˘▿˘ ॢ)ଓ
ホント可愛い帽子👒
これに合う服作るか?買うか?
したいけどナチュラルなスタイル
かな?
同じ白コットンでワンピとエプロン
重ねたいような…
赤毛のアンみたいにドロワーズ
履かせたいような…
アンって履いてたっけ?も記憶が
曖昧ですが…
リネン好きではないけどこの帽子の
イメージだとやっぱリネン?
リネンワンピにドロワーズ…
犬には難しいかな?
ワンピにエプロンかなぁ?
ドールの服みたいのを着せたいなぁ。
そんな日でしたが…被せてみました…
日除け目的だったためですが…
被せ方の正解がわかんなくてこれで
良いのかしら?
髪の処理が難しい…
紐の後?前?
でも帽子が可愛いので(σ´∀`)σ最高!!!
beansっ子全員持ってるんじゃ?
なblue bleu bleueで買った帽子。
最初の販売の時いるかなぁ?と
思って買わなかった…こーゆー帽子
人一倍好きな方なのに(笑))
でもその後帽子のてっぺんの形とか
つばの感じ見てこれ特別な帽子
だなぁこんなのこの機会に買わなければ
出会えないやつだー!と再販の時に
買うことにして申し込んだ。
届いたら思った通り素敵過ぎたᰔᩚ。
買って大正解なやつ!
この日自転車乗せる間暑いかな?
と帽子を持って出た。
そんな用途で被せる人いるんかいな?
とは思うけど本来の使い方よね?と…
でも涼しい日で陽射しもほぼなく
帽子被せる日ではなかった(∀)www
でもこの日会ったゆみちゃんに
可愛いねー言われたから被せて見せて
あげたよ⸜( ˆ࿀ˆ )⸝♡♥︎
7/12土曜日の話です。
みーちゃんのママとSCで待ち合わせ。
涼しくて土曜日は最高でしたね。
1mmも汗が出ない日。
こんな日に慣れるのは早く翌日暑く
なると耐えられないんだよね?
でもご褒美みたいに涼しくて
ありがたやーと何度言ったかしれない。
みーちゃんママと外でおしゃべりして
夕方帰宅したよー
トリミング仕立てのプードルさんと
ご挨拶したニコジまん。
やっぱプードル同士は余裕なニコジ。
みーちゃんは年上だけど小さいから
更に余裕なニコジ(∀)www
もーすぐみーちゃんに妹が来るから
ニコジはどんな反応になるかな?
楽しみだにゃー(ノ*´∀`)ノ•*¨*•.¸¸♪♡
うたママが帰る時くれたのー
めちゃ美味しいよね?
やっすいバナナと全然違う(笑))
でもうたママは知らずに買ってたみたい
だから教えてあげた(∀)www
最近バナナがやたら好きᰔᩚ。
バナナとキウイもくれた(*ᴗˬᴗ)⁾⁾感謝♡
(*´∀`)ノゞアリガトゴザイマス.。.・゚
私はうたママの冷蔵庫の茄子
買って持ってく?なんて言われたので
なんか作ってあげるよーと
茄子とピーマンの味噌炒めを作って
タッパーに入れてあげた。
うたママ好みに一味もふりかけて
ピリ辛にしたら好みだったみたいで
喜んでもらえて良かった!
( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
あたしも資格があれば高齢者のお宅
訪問してご飯作ってあげたいわー
あと子育て大変家庭とか。
ご飯作ることくらいのボランティア
出来そうな気がするけど今は資格無いと
訪問とかは無理なんだろうなぁ。
義妹がそんな介護仕事してるって
前に聞いた気がする。
義妹もお料理得意だから合ってるなー
と思う。
あたしもそんな道も考えたら良かった
なぁ。なんの資格も持ち合わせて無い
残念な私過ぎる( Ĭ ^ Ĭ )
ふらふら歩いてるのに頑張って
写真を撮る事も一大事!
なのに頑張ってくれてありがとねー
シニアの子には写真を撮る事も
大変だよねーだから特大の感謝を!
またレオちゃんの写真見つけたら
載せますーᰔᩚ
うたちゃんのはまだまだあるので
載せますー
寝たきりではあるけど身体を起こしたり
するようになってきたとママからの
電話…これは回復傾向?
ママは首がもたげてるからこれは
治らないと思うと言ってたけどね…
でもひっくり返ったままの子が
起き上がって伏せ状態になると景色も
変わるし何より運動にもなるので
うたちゃんにとっては良い事だよね?
またお見舞いに行かなきゃ!
身体の大きさ似てますけどねー
リュウの時からのお友達。
だからニコもパピーの時から
会ってますよー
いつも優しくしてくれる先輩ワンコ。
ママたちもニコーニコーってみんな
可愛がってくれるニコの大好きな
ママたち。
それにしても知ってるワンコが
亡くなるって寂しいなぁ。
最後の写真は残しとこ!
今までご近所のワンコ友とも
たくさん出会いがあったけど
最後までお付き合いがあった人も
いれば途中で付き合いが無くなって
人伝に亡くなったんだって…と聞く
パターンもあったり…
また犬がいなくてそのママがいても
どちらさま?状態でわかんなくなって
わたし認知症?と思うパターンも…
なんとかちゃんママとか呼んでる
わけだしはっきり言って長年付き
合ってても苗字も知らない人も
多々います。その時点で友達?って
なるしただの顔見知りの人ってこと
なのかな?
他のワンコ友達だった人もある日どこか
でいきなりあっても私はどちら様?
となるパターンかと思います(笑))
実際知り合いの人だけどある日行った
先のcafeでご挨拶されてもわからなくて
あのどちら様ですか?なんて聞いたこと
あります(∀)www
まっワンコ友なんて日々のワンコ生活
の中では走り抜けて行く人々って
気がしてます。流動的な気がします。
ワンコたちと同じで疾走感を持って
心を余り深く寄せない事もいいのかも?
と最近思います。
レオママも元気出してほしいなー
レオちゃんはママにきっとたくさん
感謝してると思うから。
レオちゃんとうたさんは長い付き合い
だからお互いに気持ちが通じ合ってる
よね?わけわからないニコジとは
違います(笑))
はなうたレオ杜独特の親友感あります
よね?はなさんがいなくなって次は
レオさん…みんな虹の橋渡って
お空で楽しく穏やかに過ごしてるねー
みんな行くからママたちを待っててね!